【キャリカレアンバサダーの手相鑑定】11. 世間にはびこる思い込み
- 2018.10.25
- ようこそPR大使館へ

『笑点』の大喜利の話、聞く?

…と言っても、ちゃんと「手相」に関わるお話をするので御安心を。
キャリアカレッジジャパン(以下: キャリカレ)で「手相リーディングマスター講座」を受講しているオイラ。手相に関する話題にも関心を強く持つようになったぞ。
で、何で唐突に「大喜利」の話をするのか?と言いますと、2018年10月14日放送の回で、こんな出題があったのですよ。
【問題】
(解答者は)童謡の一節を歌って「やってみた」と話してください。
(司会の春風亭昇太さんが)「で、どうなりました?」と答えるので、後に続けてください。
まぁ、こういう問題になると、色々と出るのですよ、爆笑解答が。そんな中で、林家たい平さんが指名された。
「春風亭昇太さんが『♪ 手のひらを太陽に〜 透かしてみれば〜』をやってみました」
「で、どうなりました?」
「結婚線が無〜い!!」
未婚・嫁が来ないキャラがすっかり定着した昇太さんは、即座に「座布団1枚持ってって」…その時、客席がドッと湧いた。
「結婚線が無い = 結婚出来ない = だよね〜!!」
そんな雰囲気になるんだろうなぁ。
しかし、オイラは分かっている。結婚線が無い方が全くもって結婚出来ないという事態にはならないことを。キャリカレの講座でも口酸っぱくなる位に言われていることだもの。
結婚線が無いことで「結婚出来ない」と思ってしまう気持ちも分かる。ただ、結婚は相手あってのことだ。もし、相手に強い結婚線がある場合には、その運気に引っ張られて結婚することもあるのだ。
結婚線が無いことで見える傾向を正しく知り、注意点に気をつけながら生活することで、幸せな結婚生活を送ることだって可能だ。
また、手相というものは変化するものだ。無いと思ってた線が現れたり、薄かった線が濃くなったりすることもある。思わぬ線とつながることだってある。これもキャリカレのテキストで何度も登場した。
つまり、結婚線の無い状態が一生涯続くとも限らないのだ。結婚線があることで優位に立っていると思っている方もあると思うが、元々あって薄れていくというケースもあるのでご用心を。
そんな訳で昇太さん、安心してくださいな。
2019年6月30日の『笑点』の生放送にて、春風亭昇太さんが自ら結婚を発表。見事「独身キャラ」からの卒業となった。兎にも角にもおめでとうございます。
あってほしい線(手相)が無い…オイラもそういうのが結構あるぞ。ただ、それで全てを悲観することは無いと思っている。これからの運を作るのはオイラ。ひょっとしたら何かしらの線が出るかも知れないよ。
大喜利の解答を通じて、あれこれ考えたオイラ。学んだからそうなった訳で…ということは、手相の学びはオイラにとって有益だったんだなぁ。
【お知らせ】
◉ 即戦力として活躍したい
◉ 趣味を仕事にしたい
◉ 個性的な生き方を楽しみたい …など
キャリアカレッジジャパンには「なりたい」に一層近づけられる講座が充実。『にゃんこの暮らしの手帖』をご覧の皆様限定「割引クーポンコード」で、オトクに学びのスタートをゼヒっ!!
クーポンコード: ambpevHw
※ コードの使い方はこちらのページをチェック
※ 一部対象外の講座があります。また、割引額は講座によって変わります。
-
前の記事
疑惑の収支報告書 東京・府中市議会にもあるっぽいよ 2018.10.24
-
次の記事
謎の柑橘類再び 知らずに渡し合うってどうかしてるぜ 2018.10.26
