【予告編】キャリカレアンバサダーにゃんこ、予期せぬオファーが来る
- 2018.08.01
- ようこそPR大使館へ

あれは2018年1月のこと。

通信教育のキャリアカレッジジャパン(以下: キャリカレ)より「キャリカレアンバサダー」を拝命した。期間は半年。その間に「行動心理士資格取得講座」で学習を進め、当ブログやTwitterで報告していった。
幸いにも資格は4ヶ月ほどで取得したが、その後もキャリカレに関する情報提供や、過去に受講した講座の振り返り、現時点で気になる講座の案内などもしていった。
就任から半年…早いものだ。一人称が「オイラ」というガサツなアンバサダーだったが、どこかで誰かに響くものがあれば、ありがたいってもんだろう。
このような機会を与えていただき、ありがとうございまし…おっと、ここでメールが届いたぞ。

差出人はキャリカレアンバサダー事務局の方。この方には期間中、本当にお世話になったなぁ。「行動心理士講座は如何でしたか?」 えぇ、それはそれは充実した内容だったし、学習ペースも申し分無かったよなぁ。
先を読み進めると…ふむふむ…どれどれ…なになに…ぇ?

えーーーーーっ!?
そこには思わぬことが綴られていた。オイラからすると、これが凄い話でして…このような「オファー」がオイラに来るとは予想だにしなかった。

ここはひとつ、落ち着こう。早合点してはならないからね。ふむふむ…どれどれ…なになに…なるほどね。状況を整理しながら、いただいた「オファー」をどうするかを考えること数分。

謹んでお受けいたします!!
…うん、ポーズと言葉が一致しないという意見もあるとは思うが、これも何かの縁というもの。実にありがたいお話だったので快諾。
と、言う訳で改めてお知らせをば。

2018年上半期に続き、下半期も「キャリカレアンバサダー」を拝命いたしました。今回も期間は半年…2019年2月上旬までになるのかな。当ブログやTwitterであれこれお伝えいたしますので何卒なにとぞ。
今回も期間中に講座を受けることに。行動心理士講座は【キャリカレアンバサダーの行動心理】、それ以前の講座は【キャリカレアンバサダーの思い出】と銘打ったが…はて、次からは何にしようかな?
あと、前回のアンバサダーで結構あれこれお伝えしているので、情報不足にならないか心配だ…とは言え、キャリカレの「いち職員(社員?)」という位の心意気で活動したいな、と。

尚、新たな講座は申請登録済み。これから到着という流れ。次に受講するものね…こまめに当ブログを御覧頂いていると、もしかしたら勘付いていらっしゃる方もあるかも知れないが…届いてからの発表ということでひとつ。
これから半年、どうぞよしなによしなに。
※ 写真は全てイメージです。
-
前の記事
イイ味だしとんなぁ…ぁ、だしって「出汁」のことよ 2018.07.31
-
次の記事
健康診査の結果が来て一喜一憂しているオイラ達ってのは 2018.08.02
