岡山に来たんだから、岡山らしいものを食べようと決めた結果
- 2018.03.08
- ええ旅・夢気分

オイラ、ソフトクリーム食べたいねん。
岡山後楽園と岡山城に立ち寄った間、食べたものはこちらの「お福うどん」のみ…結構軽めだったんだよなぁ。で、結構良い天気だったモンだから、ひとつ何か食べたいってなる訳だ。
ソフトクリームねぇ。
実は後楽園に寄った際に、幾つか「茶屋」を見ていたんだよね。そこでソフトクリームが色々と紹介されていて、結構惹かれるものがあったんだわ。
しかし、ここは岡山だで。
バニラはハズレが無いだろうけどどこでも食べられるだろう。抹茶はオイラが死ぬる可能性もある。ジャージー牛乳を使ったものとなれば岡山ならではだが、1つ980円って厳しいわなぁ。
そこで白羽の矢が立ったのは「白桃」である。
後楽園には「当日再入場可」の制度があるので、それを利用して再び園内に。白桃のみでも良かったが、敢えてバニラとのミックスで。1つ300円(税込)。ほんのりとした甘さと爽やかさが良いですなぁ。
ソフトクリーム欲しさに後楽園再入場って…。
でも、実際にはソフトクリーム以外の楽しみもあった訳で。午前中に散策した際に回りきれなかった箇所を改めて見ることが出来た。写真の水車もその1つ。
改めて見回って正門を出た際、通りがかりのおじいさんから教えて貰って気がついた。これ「顔」に見えるわ。ちょっとトボケ顔。こうして、後楽園と岡山城の散策は終了。
一旦ホテルに戻ってくつろいだ後、夕食に出ることに。
宿泊先からほど近い別のホテルにて。ここでは岡山県のB級グルメが楽しめるということで、今回は津山市で人気の「ホルモンうどん」をば。
調べると、津山市は市内に食肉加工工場がある上に、その処理技術が高く、スピードも速いという特徴があるようだ。傷みやすいホルモンも臭みが抑えられて美味しいとのこと。
そんなホルモンを使い、醤油や味噌など甘辛いタレで仕上げた焼きうどん…これは選んで正解だったな。
オイラもホルモンは調理方法によっては苦手になることもあるのだが、これだと難なく食べられたし、満足感が高いものだったな。
ただ、ホテルだから量が少ないだろうと思ってサラダとスープも付けたのだが、うどんだけでも意外とボリュームがあったんだよなぁ。うどんの中のキャベツも結構なものだった。
「お福うどん」が岡山ならではのものか分からないけど、白桃を使ったソフトクリームに、津山市由来のホルモンうどんを楽しみ、岡山を満喫した1日になった。うん、突発的でも良い過ごし方となった。
さて、この次の日が今回の旅のメインイベント…実はこれ自体は岡山県で行われたものでは無いのだが、岡山在住の友人と「あの場所」に向かうこととなった。
まさかの再訪は凄い内容となったのだ。
-
前の記事
漆黒の城・岡山城にてオイラとぶた団の珍道中ナリ 2018.03.07
-
次の記事
アヲハタジャムデッキのジャム作りは2月限定で凄いことになっておるぞ 2018.03.09
