7月なのに思いっきり咳…オイラは一体どうなってんだよ
- 2017.07.23
- 私、滅入っています

原因がいよいよ分からなくなってきた。
写真は、Eテレで放送中の『ゴー! ゴー! キッチン戦隊クックルン」より「どらもん」さん。栄養の偏りが原因で体調不良を起こした姿。その後、不足していた栄養素を摂ったことで見事に復活を果たした。
で、オイラなんだけど、また咳が酷くなっておりまして…相方さんの喫煙は紙巻きたばこから電子タバコに切り替わったものの、見事に三次喫煙(サードハンドスモーク)を起こしている。
ただ、ここに来て、三次喫煙とは関係のない場所での咳が酷くなってしまった。例えば台所。調理中に咳が酷くなって、危うく包丁で指を切りそうになったことも数回あったな。
粉ものとかアルコールとかを使う際だろうか?と疑うも、それらとは全然関係の無い場面での咳も多い。調理中に咳き込む訳だから、その後の食事でも当然ながら咳が続いて危なっかしい場面もある。
あと、スーパーで買い物をしている時に咳き込むケースも結構ある。食品があるから咳は避けたいのだが、咳き込まずに行って帰れたケースって、ここ最近は全然無いような気がする。
ただ、食品が外に出ていたり、封が開いた状態だったり…では無い売り場で咳き込むことも結構あるし、日用雑貨ばかりのところでゴホゴホやったこともある。いよいよ原因が分からない。
相方さんに振り回されると咳き込むケースがあるので、ストレスを疑ったこともあるが、先日、出張で相方さんが不在だった時もしっかりゴホゴホやっておりまして…あー、どうすりゃイイんだ!?
そんな中で、いよいよ明日(2017年7月24日)、オイラはちょっとした旅に出る訳だ。うーん、旅先では咳を回避したいものだ。咳き込むと、あれこれと楽しみが半減するところもあるからなぁ。
少なくとも、気は確かにしておこう。
ちなみに、咳が酷いだけで、風邪症状が無い点はご理解いただければと。今回の旅でお会いする皆様、どうぞよしなに。あと、その間もブログは更新されるので、そちらも何卒なにとぞ。
今まで「咳」とはほぼ無縁だっただけに、ここ1年ほどの咳には参っているところがある。何が悪いんだろうか…食なのか、住環境なのか、実は病気なのか…変に考えたら余計に咳が酷くなるかもなぁ。
-
前の記事
ダイソー「上手に収納タマゴケース」は何で10個じゃなかったのか?って話 2017.07.22
-
次の記事
にゃんこの大相撲名古屋場所 2017 2017.07.24
