気が付けば6月 半年後のオイラは旅に出るのだが
- 2017.06.10
- 私、滅入っています

全国各地で厳しい状況ですってよ。
オイラは毎年12月になると、地元・広島に戻る。不義理してばかりの母親に会うために。大体1週間ほどを予定し、その間に会える友人やちょっとした旅などの楽しみ要素もある。
ちなみに、この時期は相方さんは仕事場に釘付け状態となり、休む訳には行かないので、オイラのひとり旅となるのだ。
で、旅の準備ってのはもう既に始まっている。行って帰っての間に10万円以上は軽く飛んでいくので、事前に積立預金を始めて、ある程度の資金確保を行っている。
ある程度の予算組みをして、その中で悲壮感たっぷりにならないような行程にしている。そこで浮いた金額が出れば、宿泊が1日増えたり、ちょっと良いものが食べられたり…結構楽しいもんよ。
しかし、2016年辺りから、結構焦る要素がついて回るようになった。それは、ホテルの予約。ホント、予約を取るのが難しい。思うように予約をかけるとなれば、かなり早い段階で動かないとマズいよね。
2016年3月の帰省時は、2ヶ月ほど前に予約をかけたものの、1つのホテルでの連泊が出来なかったため、途中でホテルを変えることで何とか宿無し状態を回避出来た。
同年12月の際は、5ヶ月も前…7月上旬に予約をかけて1つのホテルで済んだけど、その時点で「残室5」の日もあって、慌てて予約をしたんだよなぁ。たまたまホテルのサイトを見ていたから助かったけど。
そう考えると、2017年12月の帰省に対するホテルの予約は、そろそろ済ませておく時期になったんだなぁ。いつも使っているホテルが2017年11月まで改装中なので、近くの同系列のホテルで一旦予約しておこう。
で、改装終了と予約受付開始がアナウンスされれば、いつものホテルに予約を変更する流れになるかもなぁ。ただ、改装が遅れたり、改装後に宿泊料金が跳ね上がったりすれば、その限りでは無いか。
安心して予約が取れたら良いな。
新幹線の予約は11月に入ってから。これは比較的苦労しないかも知れない。あと、その時期になれば、ホテルに送る荷物を選んだり、お土産を何にするかを決めたり…ってことになるね。
会いたい友人への声掛けは、それ以前にある程度済ませているだろうなぁ。日程はもう少し詰める必要があるが、今からでも受け付けておるぞ。
悲壮感に溢れた旅だけはご勘弁ってところだよなぁ。
-
前の記事
ニコニコ顔のロックな方々って…何かこっちもニコニコするんだよね 2017.06.09
-
次の記事
毎月11日は「おかあちゃん同盟の日」ですってよ 2017.06.11
