年度末で決算真っ只中の「プレミアムフライデー」って結局誰得なん?
- 2017.03.30
- 怒れし若人の叫び

“TGIF”が”TGIPF”ってか。
“TGIF”とは”Thank God, It’s Friday.(ありがとう神様、今日は金曜日だ)”のそれぞれ頭の部分を並べた語。2017年2月より毎月最終金曜日を「プレミアムフライデー」と銘打ったことからFriday(F)の前にPremium(P)を入れたいのか。
なんて、安直なことが出来る世の中とは思わんがね。
プレミアムフライデー事務局(経済産業省の委託事業を受託した株式会社博報堂がプレミアムフライデーを広く普及させていく事務局)が作成した特設サイトを見ると、落胆しか無いのはオイラだけだろうか?
午後15時に仕事を切り上げられるような業種って殆ど無いと思うし、むしろそれによる犠牲が多く生じるんじゃないかねぇ? しかも2017年3月の最終金曜日は31日…年度末かつ決算にカチ合うことが多い日にやるのかよ、と。
年度末の引き継ぎや決算を後回しにするって訳にも行かないし、だからと言って前倒し出来るものでも無いような。一体、何を考えてんだ?と思う。ナビゲーターとなっている関ジャニ∞の皆さんも気の毒だ。
それが「働き方改革の一環」と言うのであれば、どこを見て考えたんだ?とも思えるね。運良くプレミアムフライデーの恩恵を受けられる方も、後に残るツケに苦しまないと良いですわね。
https://twitter.com/kingjim/status/842537731192381440
さて、金曜日…土日休みの方なら、ちょっと浮かれたい気分になるのも分かる。事務用品メーカーの株式会社キングジムの金曜日お約束ツイートはこんな感じ。
https://twitter.com/moritaalumi/status/840152862512504832
森田アルミ工業株式会社にかかるとこうだ。
こういったノリ…と言うか、良い意味でこの程度のノリだと、オイラもカリカリしなくて済むんだよなぁ。「プレミアムフライデーなんて誰かの戯言だよ」なんて思っている中、パイン株式会社が斬新な発想を展開された。
( ˙-˙)。oO(プレミアムなフライデーとは・・)
( ˘-˘)。oO(上質な揚げ物の日?)#違う
— パインアメの【パイン株式会社】 (@pain_ame) February 24, 2017
そうか、プレミアムフライデー(Premium Fry Day)だったのか!! そう考えると、あながち間違っていないぞ。そんな訳で、このツイートに対して、ポテトチップスや惣菜など「揚げ物」を扱う企業アカウントが多く食いついた。
15時に揚げ物…それこそポテトチップスを食べたくなる時間だし、フライでも買って来ようかなんて思ってしまう時間でもある。オイラも喉などに影響が無ければガツガツ食べただろうな。
決算資料を油で汚してはならないだろうけど、決算は神経と労力を使う作業だから、ちょっと合間に食べたくもなろう。うん、乗っかるのであれば、そうやって乗っかるのが良いかと。
話を戻して、経済産業省などが推す「プレミアムフライデー」…文中でも触れた通り、後に残るツケで苦しむなんてことはしたく無いわなぁ。もっと効率的かつ誰にでも得になるようなものになって欲しいもんだねぇ。
その日に恩恵が受けられなくても別の日に振り替えることが出来たり、正規職員として人材をしっかり確保したり、給与などの待遇を良くしたり…そっちの方が大事だからねぇ。
まぁ、個人事業主のオイラが言うのもナンだけどね。
-
前の記事
ロリポップ!からエックスサーバーへ 大きく舵を切ったもんだ 〜後編〜 2017.03.29
-
次の記事
2016年のエイプリルフールがこんなんだったから、2017年もワチャワチャかな!? 2017.03.31
