くたばれFacebook‼︎ 遂に退会に踏み切ったぞ‼︎
- 2016.07.01
- 怒れし若人の叫び

気分としてはこうだろう。
何年くらいになるのかな…4年か5年? Facebookに登録した時には、こんな事態など予想しなかったけどね。遂に昨日(2016年6月30日)をもって退会に踏み切った。
これほどトラブったSNSは無いよ、ホント。
何が酷かったって、運営側の怠慢さだよなぁ。Facebookページに個人の投稿が流れ込むトラブルが発生して、スクリーンショットと共に報告し「すぐに検証します」と回答が来たのが半年以上経ってから。
やる気無いでしょ…としか言い様が無いよね。
あと、友人リクエストを送れる人を「友達の友達」に設定していたにも関わらず、誰とも友達になっていない人物から友人リクエスト兼メルマガ登録依頼が来たこともあったな。
アカウント乗っ取り未遂は2年間で3回。Twitterでは3つあるアカウントのうち1つが5年間で1回、mixiに至っては10年続けて1回あった程度だから、相当酷いことがよく分かる。
まぁ、他にも挙げればキリが無いほどの落ち度。以前、仕事用にFacebookページを設けていたけど、こんな酷いところにお客様を呼び込もうなんて馬鹿げているとしか言い様が無くて削除した。
で、個人の投稿に…ってなるんだけど、仕事上でつながった連中の多くが「思考が現実化する」「3分に1個心のブロックを外す」「(意味も説明せず)クラウドファンディングやりまぁ〜す」系で痛い。
あと、勝手にタグ付けだ顔写真公開だ、やりたい放題の人間も複数居たし、投稿をシェアされたは良いが、リンク先のオイラのブログを見事に無断コピペされたこともあり、その連中も憎んでいる。
「お友達だから何でもやっていい」…訳があるかいや。
幸い、真摯にやり取りしたい方の多くは他のSNSでつながっていたり、電話番号やEメールアドレスなども分かっていた。分からない方も退会前に代替策を取ることが出来たので助かった。
そんな訳で退会手続き。退会する数日前に「捨てメアド」を取って、それでログインするようにした。手続き完了後にそのメアドを闇に葬り、2度とオイラ自身がアクセス出来ないようにした。
今はかなり清々しい気分だな。
退会手続きから14日間はログイン可能だって言うからなぁ…自ら道を断てば確実だろう。退会手続きのやり方は割愛するが、「利用解除」が退会とは別物であることは注意しておこう。
ちなみにFacebookに対しては憎悪の念しか無いのだが、Messengerについては使っていて余り抵抗が無かったのよね。そこを切るのは惜しくもあったわなぁ。
Messengerだけを使う方法…実はあるんだよね。
ともあれ、オイラのFacebook生活は終わった。恐らくFacebook本丸に戻ることは無いだろう。Facebookに限らず、精神衛生が図れないSNSを続けていると思う方は、思い切って退会するのもアリだよな。
-
前の記事
【予告】2016年7月7日 あの企画が帰ってくる‼︎ 2016.06.30
-
次の記事
エゴバッグにならないようなエコバッグを買ってみた 2016.07.02
