2015 『にゃんこの暮らしの手帖』的ヒット商品大展覧会
- 2015.12.28
- 取り敢えず笑っとけ

何がどう検索されるか分からないもんだ。
その最たるものが、「キャンドゥ マイクロファイバータオル」である。ご紹介の時点から検索率の高いものと承知していたが、8月頃に急に検索・閲覧回数が増えた。これにはちゃんとした理由があったが、書いた当人が最も驚く次第。
元々は水色で柄が無いものを買っていたが、その後、写真の通り買い足し済。毎日の生活に欠かせないものとなっておる。
「ある時期に急に検索が増えた」と言えば、こちらもそう。
「ばかうけ米」…お菓子としての「ばかうけ」も味によってはポツポツと検索があるものの、「米」となるとほぼ安定的に検索・閲覧があり、秋を境に急上昇している。ちょうど新米の時期にもなったからだろうか。
無洗米という手軽さと、ブレンド米にしては味が良いのも売り。
さて、よく検索されるものとして、商品名ではなく「その中に含まれるもの」がやってくることもある。下記の商品は、その代表例でもある。
元々、人気がある「ロゼット 洗顔パスタ」も「桃色粘土」のお陰で検索・閲覧率が高くなっておる。地理の時間でも習わなかった広島県民でして、メーカーに問い合わせようかどうか画策中。
ただ、このシリーズを置いている店がやや少なくなっている印象もある。事実、商品の良さを認めつつも、リピートとはならなかったんだよなぁ。
一方で、商品名ではなく「メーカー名」で来るケースも多い。ここの商品は相当数取り上げたけど、どれも突出しているんだよなぁ。
そう、FREETELである。まず、7月から発売された”FREETEL SIM“は、「使った分だけを支払う」「爆速」などで気になる方が多かったらしく、設定方法や使用感を気にされているのかな?と思いつつ。
個人的には全く不満無し。実は先日、データ通信専用SIMも買い足したところ。
そして端末に関する記事も閲覧数が突出。中でも“SAMURAI MIYABI”発売前の記事は閲覧回数で全体の第5位に付けている。現在持っているのは”Simple“のみだが、その他の機種の記事もよく読まれるものに。
尚、2016年春頃をめどに”Simple2″が発表されるとの話も。やや丸みを帯びたデザインになるのでは?とも言われており、その昔人気を集めた「ガラケー時代の”INFOBAR”」のようなワクワク感もある…ヤバい、また買うかも。
最後に、ちょっと趣旨から外れるかもしれないが、検索は突出している訳ではないものの、実際に手に取った友人が次々に「これイイ!!」と叫んだ商品をば。
楽天市場で販売中のタッチペン。本体2本、替チップ5個で1,000円(税込)と言うお得版。よくある商品より2cm長いので持っていて疲れにくい。「ツムツム」や「モンスターストライク」などのゲームをする方にも人気だとか。
先日の広島帰省時にも持って行ったのだが、実際に手に持った友人からは「楽に使える」「手が汚れている時とか便利」などの声も。
他にも、「SUMOUバスソルト」や「磁気防止通帳ケース」なども検索・閲覧率が上がりつつある。「気になるけどいきなり買うのはなぁ」とか「こんな商品、実際にあるんだろうか?」って品への注目度は上がる傾向だ。
2016年、どんな商品が飛び出すやら。その前に、友人辺りから「あの商品欲しいな」って声も挙がったりしてな。ただ、これだけは断言する。FREETELの端末は無理だぞ。
-
前の記事
【大喜利】「忘年会」の新たな当て字を考えよう 2015.12.27
-
次の記事
「火の用心」って言って回っている時にやらかしたことは何ともまぁ…。 2015.12.29
