買ったばかりのヘアブラシも、実はみっともない事態だった件
- 2015.11.02
- 取り敢えず笑っとけ

うー、してやられたり~。
一見、普通のブラシだと思うじゃんか…これ、よく見たらさぁ
青で囲んだ場所、毛先の丸っこいのがくっついておる。バラバラな毛先に丸っこい加工をしてから植え込むんじゃなくて、植えこんだものの先に何かを付けるって言う作り方なのか。多分、液体かなんか。
長年愛用していたものの、みっともない事態に耐えかねて買い換えたヘアブラシ。買ったタイミングでは袋に入っていたから気づかなかったんだが、まさかこんなことになっていたとは…。
まぁ、ハサミなり爪切りなりでカットすれば大丈夫かな!?
で、そんなトラップで大笑いしつつ、実際に使ってみる。最初の数回は問題無かった。ところが、ある日のこと。
お、お前もか!!
先代ほどでは無いが、やっぱり土台が思いっきりズレとるがな。それだけ髪の摩擦やもつれが凄いのか…ゃ、ブラシの作りが甘いのだろう。あー、やっぱり、100円ショップのものだからダメなんだろうか!?
一応、飛び出た部分は押せば戻るんですけどね。
そんな訳で、我が家のヘアブラシは面白可笑しいことになっている。使いものにならない訳ではないが、何の心配も無く使うってことは不可能らしい。
こういう家も、そうそう無いだろう。
-
前の記事
長年愛用のヘアブラシも、みっともない事態になった件 2015.11.01
-
次の記事
文化の日だから「ハロウィン」の話をしよう 2015.11.03
