2台目FREETEL Simpleが奇跡的に定価で手に入ったぞ!!
- 2015.09.22
- 取り敢えず笑っとけ

それは、あるツイートからだった。
ヤマダウェブコムが台数限定でFREETEL Simpleを販売するという情報が入ったのだ。見ると確かに買える状況にある。今ではネットオークションで倍額になるケースも多いようだが、此方では定価通りだた。
元々2台欲しいと思っていたので、物は試しに注文をば。
しかし、注文受付メールを見ると「出荷までの目安が長期(1ヶ月以上)」とか書かれている…ぇ? 台数限定って、どう工面するつもりだったの!? 既に「売り切れ」扱いになっており、注文したことを後悔しつつも次の日。
「出荷のお知らせ」
何と!! 1ヶ月ってアナウンスは何だったとですか!? ともあれ、届くってことは確定。当たり外れの激しい機種ゆえに、完全に不安が拭えないのも事実だが、楽しみに待つことにしよう。
その次の日。
ダンボーパイセンとご対面。
ここまで来れば異常かも知れんぞ。
さて、ご覧の通り、新たに届いた品も開封。懸案事項の初期不良は見られない…どころか、最初に買ったSimpleで見られたUSBコネクタのキャップが勝手に開く状態までも見られない優秀さ。それが普通だろ?とも思わなくも無いが。
良かった、それはそれは安心しましたさ。
以前も綴った通り、電話帳登録件数も少ないし、登録も平仮名で問題無い(ってか、むしろ二度手間を取らずに済む)し、SMSも使う気が無いから、Simpleにおける大問題と言えるものも回避出来る。
そもそも、SMSだって有料なんだしさぁ。
新たに届いたSimpleを今から使うのか、それとも不測の事態用に取っておくか…何となく後者の可能性が高いかもな。写真にもあるように、コンパクトな箱なので、置いておくにもさほど邪魔にもならないだろう。
あ、そう言えば、Simpleの料金プランのその後ってのを綴っていなかった。元々、スマフォ1台でやっていたのだが、そうも行かなくなったので…しかし、これがまた思わぬことにもつながったんだよな。
これについては、明日のブログでご覧あれ。
-
前の記事
FREETEL ”SAMURAI MIYABI”がようやく出るぞ…って言うのに、何となんと!! 2015.09.21
-
次の記事
久々キャリア、初docomo、それでもどっこい安く行く 2015.09.23
